便座が割れた

オイスカイ(以下、私)は、6畳間にて2人で暮らしてる。
こうしてる今も、背後で居候のイビキが聞こえてきてる。しかも振動が畳を伝う、おどおどしいイビキ。
かもたまに息が止まってる。起きてるこっちが怖くなる。つついてやっと呼吸再開とかされた日にゃ、コイツが目を覚ますまで私は眠れませんて。

しかし、イビキはついこないだ始まったものでもないので後回し。慣れとは全てを凌駕する。
ここ最近のこの家畜ライフのトピックスとしては、便座が割れた。これは切実だ。
私は便座が売ってる場面に遭遇したことがない気がする。だからどこで便座が買えるのかわからない。
たぶんホームセンターあたりで売ってるって想像はつくけど。
なんでもネットで買えばいいじゃんって意見もあるけど。

でも。

金がない。


いい歳して、無職してる。
親は私が仕事してると思ってるはず。辞めたこと伝えてないし。
だから、居候がここにいる。
私が男だったら、ヒモと称されただろう。女だとなんなんだろ?
居候さんは、近くに自分の部屋がある。でも、駅まで5分の私の部屋が自分の徒歩では無理ぽな部屋より便利なのでここから仕事に通ってる。
日に日に居候さんの荷物が多くなってきた。

今月の居候さん、月初めに遊びに行きすぎて月末の給料までもうすでにすっからかん。
ここの電気代の支払い期限は明日。まあ、電気はそんなすぐに止められやしないからと言われ、渋々納得せざる終えない状況。
世の中で電気代払えない人、どのくらいいるんだろ。私も立派に仲間入りだよ。